数的推理 【国家総合職】3チームによるサッカーの総当たり戦 こんにちは。初めましての方は初めまして。ご覧いただきありがとうございます! 本サイト、「数的処理の穴場」を運営しておりますモクセイと申します。 前回は、模様のある紙片を3×2の長方形に並べる問題をやりましたね。条件に沿って、6枚... 2022.03.12 数的推理整数
数的推理 【国家総合職】GWに可能な連休の日数を明らかにする問題と解説 GWの期間中に休暇を取得し、大型連休を実現することのできる年を探す問題を、詳しい解説とともに紹介しています。国家総合職の試験問題としてはやや特殊ですが、面白いテーマを扱った問題です。本記事を読めば、社会人になってから役立つかも? 2022.02.06 数的推理整数
数的推理 【国家総合職】カードを並べ替える操作を繰り返したときの結果を予測する問題と解説 ある決まった操作を規定の回数だけ繰り返した場合の結果を予測する問題を、詳しい解説とともに紹介しています。繰り返し操作の結果に関する問題には、決まった対処法があります。本記事でオーソドックスな処理法を学び、類似の出題に備えましょう! 2022.02.01 数的推理整数
数的推理 【国家総合職】分数列の和を求める問題と解説 分数列の和を求める問題を、詳しい解説とともに紹介しています。本問のようなタイプの問題には、決まった対処法があります。本記事で定石的な解法を学び、似たタイプの問題の攻略に役立てましょう! 2022.01.25 数的推理整数
数的推理 【国家総合職】割り切れる整数の箱にのみ球を加える操作の問題と解説 1から100までの整数で割り切れる場合にのみ球を追加したとき、箱の中に入っている球の個数の奇偶を判断する問題を、詳しい解説とともに紹介しています。国家総合職の数的処理で頻出の整数分野からの出題です。本記事で、整数の性質に対する理解を深めましょう! 2021.11.28 数的推理整数
数的推理 購入した果物の総数 購入した果物の個数をテーマに、条件を満たす方程式の整数解を求める問題を、詳しい解説とともに紹介しています。数的処理の重要分野である、整数分野からの出題です。本記事で、不等式の扱い方や不定方程式の解き方を学び、教養試験の得点をアップさせましょう! 2021.10.24 数的推理整数
数的推理 3桁の自然数の特定 いくつかの条件に適合する3桁の自然数を求める問題を、詳しい解説とともに紹介しています。国家総合職で頻出の整数分野からの出題です。本記事で、「約数」や「割り切れる」といった整数の基本事項を確認し、確固たる基礎力を身に付けましょう! 2021.10.22 数的推理整数
数的推理 5進法の乗算 5進法の乗算を題材とした覆面算を解く問題を紹介し、解説しています。「5進法」や「覆面算」といったテーマを用いて、国家総合職の数的処理に必要な論理的思考力を養います。本記事で、国家総合職の教養試験で求められる論理的な思考法を身に付けましょう! 2021.10.03 数的推理整数
数的推理 団体注文の定価と値引率 2種類の弁当を団体注文した際の値引率を求める問題を紹介し、解説しています。国家総合職の数的処理には、単一の分野に関する知識だけで対応できる問題は少なく、複数の解法を統合的に活用することが求められます。本記事で、複合的な問題への対応例を学びましょう! 2021.10.01 数的推理整数方程式
数的推理 ピタゴラス数 三平方の定理を満たす自然数abcの組み合わせは何通りあるでしょうか?整数の問題は複雑なものも含め、ほとんどが定型的な解法を用いれば解決できます。よって、きちんと対策すれば確実に得点に結びつけることが可能な分野です。本記事で、整数問題の基本的なアプローチを身につけましょう! 2021.09.25 数的推理整数