【国家一般職】絶対に覚えるべき対応関係の極意【出張スケジュールと対応関係】

【国家一般職】絶対に覚えるべき対応関係の極意【出張スケジュールと対応関係】 判断推理
【国家一般職】絶対に覚えるべき対応関係の極意【出張スケジュールと対応関係】

こんにちは!
公務員試験の数的処理解説サイト「数的処理の穴場」へようこそ。

ここって何?
【1】オリジナルの演習問題
【2】どこよりも詳しい解説
【3】誰でもすぐに使える「解法のポイント」
を扱う、ありそうでなかった数的処理の学習サイトです。

公務員試験を受ける方は必見!
ぜひ最後まで読んでいってください。

モクセイ
モクセイ

「解法のポイント」はないこともある、かもしれない

今回のテーマは……「対応関係

年に1問は当たり前、2〜3問出る年もザラにあります。
ここを盤石にできれば、試験ではかなり優位に立てます。

同時に、最も苦手意識を持ちやすい単元であったりもします。
筆者もなかなか初見の問題を解けるようにならず、かなり悩まされました。

モクセイ
モクセイ

そんな筆者が見出した、対応関係の極意をお教えします

対応関係の極意はただ一つ。
それは……

【表を作って解くこと】

解法のポイント
対応関係は表で可視化する
まずは適切なフォーマットを用意すること
  • 項目が2つ→○×式
  • 項目が3つ→数字など書き込み式

この「解法のポイント」は、以下の記事で詳しく説明しています。

今回は、過去問をもとに作ったオリジナルの演習問題を解きながら、「解法のポイント」の使い方を学んでいきます

表を使った解き方が身につくと……

どう解くか?で悩まなくなる
   + 思考を整理できる
素早く、確実に正解にたどり着く

モクセイ
モクセイ

あと正解できるようになって楽しい

演習問題:出張スケジュールと対応関係

ある会社には、A、B、Cという3つの支社がある。この会社に勤務する3人の社員X、Y、Zが、10月1日〜9日の9日間に各支社へ出社する計画を立てる。計画の要件は次の通りである。

  • 各社員は1日単位で出社するが、複数の日にわたって同じ支社に出社してもよい。
  • 各支社を移動する時間は、1日単位の移動日とする。移動にかかる日数は、AーC間は2日間、AーB間およびBーC間は1日間とし、この間はどの支社にも出社できない。
  • この9日間は、いずれの社員もいずれかの支社に出社するか、あるいは移動日であるとし、Cには必ず連続する2日間だけ出社する。
  • 1日はA、6日はC、9日はBで、それぞれ支社ごとの会議があり、いずれの社員も該当の支社に出社しなければならない。
  • 4日はZだけがBに出社、5日はYだけがCに出社とする。

計画の実施状況について、1日〜6日の間は計画通りであったが、6日の夜に1人が体調を崩し、7日以降出社できなかった。そこで、7日にCに出社する予定であったこの社員を、7日を移動日として8日から2日間Bに出社させた。その結果、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していたことが分かった。このとき、確実に正しいといえるのはどれか。

  1. 10月2日、Yは移動日であった。
  2. 10月3日、ZはBに出社した。
  3. 10月7日、Xは計画通りCに出社した。
  4. 10月8日、Yは計画では移動日であったが、Bに出社した。
  5. 10月8日、Zは計画通り移動日であった。

出張のスケジュールに関する問題。
選択肢は目指すべきゴールのヒントを与えてくれます。

以下、詳しい解説。
あっさりした解説がお好みの方は、一番下の略解を見てね。

おっと申し遅れました。
解説は筆者、「数的処理の穴場」管理者のモクセイがお送りします。
↑これでも元塾講で国家総合職の筆記合格者

モクセイ
モクセイ

おそすぎる自己紹介

それでは、解説スタート!

解説:選択肢の項目を対応関係の表にする

条件が与えられて、確実に正しいといえる選択肢を選ぶ……
本問は、典型的な文章題。
加えて、選択肢はいずれも「いつ」「誰が」「どこに」という内容です。

このことから、「対応関係かな?」と当たりをつけます。

対応関係の表のフォーマットを作る

解き方要約:表のフォーマットを作る

対応関係の極意は、【表を作って解くこと】だと言いました。

解法のポイント
対応関係は表で可視化する
まずは適切なフォーマットを用意すること
  • 項目が2つ→○×式
  • 項目が3つ→数字など書き込み式

表の項目は、選択肢を見て判断します。
本問に必要な情報は、「いつ」「誰が」「どこに」の3つ。

項目が3つ、ということで、「書き込み式」の表にします。
次のようなフォーマットに、A〜Cを書き込みます。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
X
Y
Z
表のフォーマット

条件をそのまま対応関係の表に記入

解き方要約:書けるところから記入

まずは条件を見て、すぐに記入できそうなことを記入します。

改めて条件を眺めると、後ろ2つは表に書き込めます。

4つ目の条件1日はA、6日はC、9日はBで、それぞれ支社ごとの会議があり、いずれの社員も該当の支社に出社しなければならない。 より、3人とも1日はA、6日はC、9日はBに出社しています。

5つ目の条件4日はZだけがBに出社、5日はYだけがCに出社とする。 より、4日のZはB、5日のYはCです。

モクセイ
モクセイ

両日とも、あとの2人は移動日になる

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XACB
YACCB
ZABCB
条件をそのまま記入

7日と8日の対応関係が確定

解き方要約:条件を足すと7&8日が決まる

これより、7日のスケジュールも分かります。
つまり、 3つ目の条件の後半〜、Cには必ず連続する2日間だけ出社する。 より、7日のXとZはCで、Yは移動日です。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XACCB
YACCB
ZABCCB
7日のスケジュールが決まる
モクセイ
モクセイ

Yは5日と6日がCだから、7日は必ずどこかへ移動する

続いて、8日のスケジュールも決まります。
2つ目の条件各支社を移動する時間は、1日単位の移動日とする。移動にかかる日数は、AーC間は2日間、AーB間およびBーC間は1日間とし、この間はどの支社にも出社できない。 を加味すれば、8日のXとZは移動日で、YはBに出社、となります。
8日のXとZは、どこかに出社すると移動の時間がなくなるからです。

Yも、移動日の条件を考えると、消去法でBに決まります。(※)

※実はこの時点で、Yのスケジュールは計画通りだったことが確定します(後述)

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XACCB
YACCBB
ZABCCB
8日のスケジュールも決まる
モクセイ
モクセイ

Aには間に合わないし、CだとBへ移動する時間がない

Xのスケジュールが確定

解き方要約:Xのスケジュールが決まる

次に、Xに注目。

3日のあとの二日間、Xは移動日で確定しています。
二日かかるのは、A→Cの移動だけ。

ということは、3日のXはAに出社、とするしかありません。
ここから、やはり移動日の条件を考えると、2日のXはAに出社、に決まります。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XAAACCB
YACCBB
ZABCCB
Xのスケジュールが確定

Yのスケジュールが確定

解き方要約:Yのスケジュールが決まる

Yのスケジュールも決まらないか、考えてみます。

Xと同じように、3日がどこだったか、から考えます。
結論から言うと、3日のYは移動日です。

仮に3日がAだとすると、A→Cを一日で移動しなければならず、間に合いません。

では、Bはどうか。
3日がBだとすると、A→B→Cの移動となり、移動日の条件は満たしますが……

問題文のラスト〜、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していた に矛盾します。
Yは当初の計画通りだったはずなので、計3日間Bに出社したことになってしまいます。

モクセイ
モクセイ

Yは変更の余地がないから、計画通りだったのは確定してる

ならCは?
3日がCだとすると、Cから一日かけてCへ移動する、という訳の分からない計画になります。

消去法で、3日のYは移動日に決まります。
この場合、2日がAであれば、3日&4日にA→Cの移動を経て5日にCに出社、となって丸く収まります。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XAAACCB
YAACCBB
ZABCCB
Yのスケジュールが確定

計画の変更を加味すればZも決まる

解き方要約:計画の変更でZのスケジュールが決まる

あとはZのスケジュール。
ここでようやく、 問題文の後半部分1人が体調を崩し、7日以降出社できなかった。そこで、7日にCに出社する予定であったこの社員を、7日を移動日として8日から2日間Bに出社させた。その結果、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していた が登場します。

計画に変更のあった者は誰か

結論を言うと、体調を崩したのはZで、代わりはXです。

まず、Yは候補から外せます。
もしYが「7日以降出社できなかった」場合、Yは一度もBに出社しなかったことになるからです。
さらに、Yは「7日にCに出社する予定」ではないので、代わりの社員でもありません。

同様に、Xが「7日以降出社できなかった」場合も条件を満たしません。

消去法で、体調を崩したのはZに決まります。
すると、残るXが代わりの社員であったことになります。

Xの変更後のスケジュールを表に書き入れておきます。

モクセイ
モクセイ

ついでにZの7日以降は消しておく

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XAAACC(→)(B)B
YAACCBB
ZABCCB
スケジュールの変更を書き込む

条件「2日間ずつBに出社」を使う

ここに、 問題文のラスト〜。その結果、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していた を加味すれば、Zのスケジュールも確定します。
やはり移動の時間を考慮すると、2日が移動日、3日がBに出社、となります。

1日2日3日4日5日6日7日8日9日
XAAACC(→)→(B)B
YAACCBB
ZABBCCB
Zのスケジュールが確定
モクセイ
モクセイ

一方は必ずBで、2日がBだと移動の時間がない

この表より、確実に正しいといえる選択肢は2だけ。

よって、2が正解です。

おわりに:対応関係には○×式か書き込み式の表

お疲れ様でした!

対応関係のコツは、【表を作って解くこと】

対応関係の問題があったら、表を作って解くと考えてまず間違いありません。
選択肢を見て、表に盛り込む項目を決めます。
項目が2つなら○×式、3つなら数字などを入れる書き込み式、です。

今回は、3人が3つの支社へ出張する計画を立てる問題でした。
表を作って、記入できることを記入し、新たに分かることを記入、というよくある流れで解きます。
要所要所で消去法を使い、最後はただ一通りの表が完成します。

モクセイ
モクセイ

違うパターンが「なぜダメか?」もちゃんと分かるのが理想

最後に一言

この社員たちは移動日が休日扱いなんだろーな

モクセイ
モクセイ

求人票に「明るい職場です!」とか書いてそう

最後までお読みいただきありがとうございました。

本サイトでは、今後もこうした演習用の問題をアップしていく予定なので、ブックマークなどして気軽に訪れてもらえたらうれしいです。
また、運営のやる気UPと記事のクオリティアップにつながりますので、ご意見やご感想などありましたら、お気軽にコメントにてお知らせください!

この記事が参考になったら、ぜひシェアしてください!

次回もお楽しみに!

略解

「いつ」「誰が」「どこに」という3つの項目を、次のような表で調べる。

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X                  
Y                  
Z                  
表のフォーマット

4つ目の条件「1日はA、6日はC、9日はBで、それぞれ支社ごとの会議があり、いずれの社員も該当の支社に出社しなければならない。」より、3人とも1日はA、6日はC、9日はBに出社。

5つ目の条件「4日はZだけがBに出社、5日はYだけがCに出社とする。」
より、4日のZはB、5日のYはC。

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X A     C     B
Y A     C C     B
Z A     B C     B
条件をそのまま記入

7日について
3つ目の条件の後半「〜、Cには必ず連続する2日間だけ出社する。」
より、7日のXとZはC、Yは移動日となる。

8日について
2つ目の条件「各支社を移動する時間は、1日単位の移動日とする。移動にかかる日数は、AーC間は2日間、AーB間およびBーC間は1日間とし、この間はどの支社にも出社できない。」
より、8日のXとZは移動日、YはBに出社。

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X A     C C B
Y A     C C B B
Z A     B C C B
7&8日のスケジュールも決まる

Xについて
4&5日の2日間はA→Cの移動に決まる。
→3日はA
すると、移動日を考慮すれば、2日もAとなる。

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X A A A C C B
Y A     C C B B
Z A     B C C B
Xのスケジュールが確定

Yについて
仮に3日がAだとすると、A→Cの移動が間に合わない。
Bだとすると、問題文のラスト「〜、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していた」に矛盾する。
Cだとすると、CからCへ移動することになってしまう。
→3日のYは移動日(2日はA)

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X A A A C C B
Y A A C C B B
Z A     B C C B
Yのスケジュールが確定

Zについて

体調を崩した社員はZ、代わりはX
XやYを「7日以降出社できなかった」とすると、「Bに2日間出社」の条件に合わない。
→体調を崩したのはZ
さらに、Yは「7日にCに出社する予定」ではない。
→代わりはX

問題文のラスト「〜。その結果、X、Y、Zの3人はいずれも2日間ずつBに出社していた」および移動の時間を考慮すると、2日が移動日、3日がBに出社、となる。

  1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日
X A A A C C(→) (B) B
Y A A C C B B
Z A B B C C B
Zのスケジュールが確定

この表より、確実に正しいといえる選択肢は2だけ。

よって、2が正解である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました